トップページへ
 もどる




しごうちくまちづくりきょうぎかい

     四郷地区防災ジオラマ   四郷小学校5・6年生制作


伊勢市が進める小学校単位のふるさと未来づくり活動が始まっています。
四郷小学校区でも、平成24年度からこの活動を始めました。
名称は「四郷地区まちづくり協議会」です。

私たちのまわりには、様々な課題が横たわっています。
進んでいく少子高齢化などの社会構造の変化、隣人・隣家のつながりや
自治意識の低下、豊かな自然のなかに広々と広がる水田をどう守り続けて
いくかなどです。
このような状況の中で「自分たちのまちを自分たちで守り育てていく」
ことが必要になってきています。

 みなさんは どのようなまちに
             すみたいですか?
  みなさんは どのようなまちに
              かえていきたいですか?




まちづくり応援ソング
BGM ”四郷の未来へ”
作詞 2015年度四郷小6年生のみなさん
作曲 中村町:田中早由里さん
歌   VOCALOID3 Chica







応援ソング楽譜と歌詞.pdf へのリンク






◇◇◇ 過去のたより:各種発行物:活動記録 等へ ◇◇◇

◎四郷地区まちづくり協議会だより各号&臨時号・特別号ほか各種発行物等へ
<
◇四郷地区まちづくり協議会だより各号&臨時号・特別号ほか各種発行物等へリンク


◎2012年12月設立・2013年(平成25)度~2017年(平成29)度の活動記録
◇設立総会~2018年3月までの活動記録へリンク


◎2018年(平成30)度の活動記録
◇2018年4月から2019年3月の活動記録へリンク


◎2019年(4月・平成31)度:2019年(5月・令和元)度 
  年度初めに計画された行事がほぼ実施できました。

  その様子を写真とともに紹介しています。
◇2019年4月から2020年3月の活動記録へリンク


◎2020年(令和2)度の活動記録
◇2020年4月から2021年3月の活動記録へリンク


◎2021年(令和3)度の活動記録
◇2021年4月から2022年3月の活動記録へリンク


◎2022年(令和4)度の活動記録
◇2022年4月から2023年3月の活動記録へリンク


◎2023年(令和5)度の活動記録
◇2023年4月から2024年3月の活動記録へリンク


◎2024年(令和6)度の活動記録
◇2024年4月から2025年3月の活動記録へリンク






◇委員会の行事予定等については、各委員会のページをご覧下さい。

下記の文字をクリックするとそれそれのページが表示されます。

住みよい暮らし委員会
元気はつらつ委員会
生き生き学習委員会
役員会
規約のページへ
代議員名のページへ
役員名のページへ
委員会構成員のページへ






◇伊勢市の各まちづくり協議会ホームページへ

 浜郷地区まちづくり協議会 高城まちづくりの会
 神社地区まちづくり協議会  東大淀地区まちづくり協議会
 厚生地区まちづくりの会  北浜まちづくり会議
 中島学区まちづくり協議会  豊西まちづくりの会
 修道まちづくり会  二見まちづくりの会
 明倫地区まちづくり協議会  有緝まちづくり協議会
 沼木まちづくり協議会  城田地区まちづくり協議会
 小俣まちづくり協議会  豊浜東まちづくり協議会
 佐八地区まちづくりの会  早修ふるさと未来NAVI
御薗まちづくり協議会  進修まちづくりの会
 大湊町未来づくり委員会


◇鹿海町のホームページへ

このページの先頭へ戻る

トップページへ もどる

四郷地区まちづくり協議会事務局
伊勢市鹿海町994-1 公民館内
☎&Fax:0596-65-6781
メール:sigoumatizukuri@mocha.ocn.ne.jp
事務局開設日  月:水:金      
時間:9時~15時(休憩12時~13時)